カリビアンまとめサイトで100倍楽しもう!

カリビアン まとめ
更新日:2008/12/18
  キューバ
  アルバ
  マルティニーク
  ケイマン諸島
  ジャマイカ
  ドミニカ共和国
  トリニダード・トバゴ
  ハイチ
  バミューダ
  セント・マーチン島
  プエルトリコ
  カンクン
  アカプルコ
  ロスカボス
  地域情報一覧
NEW! ただの管理人の日記ですが、是非遊びに来て下さい。
  バリア・リーフ保護区
  シアン・カーン
  チチェン・イツァの古代都市
  モウーン・トワ・ピトン
  トリニダード
  サンチアゴ・デ・クーバ
  ハバナ旧市街と要塞
  ビニャーレス渓谷
  ブリムストーン・ヒル
  トゥラコタルパン建造物
  ウシュマルの古代都市
  世界遺産一覧
   キューバ料理
   グレナダ料理
   ジャマイカ料理
   クリストファ・ネイビス料理
   セントビンセント料理
   セントルシア料理
   トリニダード・トバゴ料理
   バルバドス料理
   ドミニカ共和国料理
   ハイチ料理
   バハマ料理
   カリビアン料理一覧
  ビーチ・自然風景 編
  建造物 編
  花・植物 編
  動物・魚 編
  フォト一覧
  コスメル 編
  グランドケイマン 編
  ラパス 編
  ダイビング一覧
Yahooトラベル!
海外旅行なら地球の歩き方
関連サイト カリビアン  カリビアン
サイト名の類似から、当サイトを『カリビアンコム』やその姉妹サイトの『DXLIVE』と間違えて訪れる方が多くいらっしゃいます。当サイトはなんら関係ありませんので下記リンクより移動されることをお勧めいたします。(※ソフトなサイトをえらびました。汗)
  カリビアンコム
  ライブチャット072遊女DX
  アダルトライブチャット
 

ハイチ料理

カリビアンに浮かぶイスパニョーラ島をドミニカ共和国と分け合うハイチ。世界で最初の黒人による共和国として、1804年にフランスから独立しました。

伝統的なハイチの料理は、西アフリカとフランスの文化がミックスしたクレオール。国土には肥沃な土地が少なく、決して豊かな国ではありませんが、フランスの影響もあって、料理の味はカリブの中ではトップレベルともいわれます。

 
 
グリロステーキ   ランビのカルパッチョ
 

とうもろこしやキャッサバ、プランテーン(調理用バナナ)、そして米を主食に、グリロ(Grillot)というマリネした豚肉を揚げた料理や、巻貝を焼いたランビ(Lambi)、鶏の手羽先と黒豆の煮込みがポピュラーです。グリロには、ソース・ティ・マリスというレモンやすっぱいオレンジ、とうがらし、塩、スパイスで作った非常に辛いソースを付け合せます。

ところで、東京の喫茶店チェーン「カフェ・ハイチ」には、ハイチ風ドライカレーというメニューがあり、人気があるのですが、実際のハイチには、カレーはまったくといっていいほど見かけないそうです(ただし、同じカリブのフランス海外県であるマルティニークやグァドループでは、コロンボというヨーロッパ風のカレーがよく食べられています)。

また、ハイチの飲み物といえばコーヒーとラム酒。ただし輸出用がほとんどで、国内ではあまり消費されていないようです。

 
 
鶏の手羽先と黒豆の煮込み   タヒチ・ラム


Copyright(C)2007 カリビアンまとめ All Right Reserved