カリビアンまとめサイトで100倍楽しもう!

カリビアン まとめ
更新日:2008/12/18
  キューバ
  アルバ
  マルティニーク
  ケイマン諸島
  ジャマイカ
  ドミニカ共和国
  トリニダード・トバゴ
  ハイチ
  バミューダ
  セント・マーチン島
  プエルトリコ
  カンクン
  アカプルコ
  ロスカボス
  地域情報一覧
NEW! ただの管理人の日記ですが、是非遊びに来て下さい。
  バリア・リーフ保護区
  シアン・カーン
  チチェン・イツァの古代都市
  モウーン・トワ・ピトン
  トリニダード
  サンチアゴ・デ・クーバ
  ハバナ旧市街と要塞
  ビニャーレス渓谷
  ブリムストーン・ヒル
  トゥラコタルパン建造物
  ウシュマルの古代都市
  世界遺産一覧
   キューバ料理
   グレナダ料理
   ジャマイカ料理
   クリストファ・ネイビス料理
   セントビンセント料理
   セントルシア料理
   トリニダード・トバゴ料理
   バルバドス料理
   ドミニカ共和国料理
   ハイチ料理
   バハマ料理
   カリビアン料理一覧
  ビーチ・自然風景 編
  建造物 編
  花・植物 編
  動物・魚 編
  フォト一覧
  コスメル 編
  グランドケイマン 編
  ラパス 編
  ダイビング一覧
Yahooトラベル!
海外旅行なら地球の歩き方
関連サイト カリビアン  カリビアン
サイト名の類似から、当サイトを『カリビアンコム』やその姉妹サイトの『DXLIVE』と間違えて訪れる方が多くいらっしゃいます。当サイトはなんら関係ありませんので下記リンクより移動されることをお勧めいたします。(※ソフトなサイトをえらびました。汗)
  カリビアンコム
  ライブチャット072遊女DX
  アダルトライブチャット
 

グレナダ料理

グレナダは、カリブ海に浮かぶ旧イギリス領で、現在は英連邦に属する島国です。
グレナダ地図グレナダの料理は、他のカリブ諸国と同様、プランテーションの労働力を担う奴隷として連れて来られた人々の故郷である西アフリカや、ヨーロッパの影響を受けています。

主食は、パンの実やヤムイモ、サツマイモ、それにキャッサバ。カリブ特有の青野菜カラルーや、魚、カニ、エビ、貝などのシーフード、また時にはアルマジロやイグアナの肉も食べるよう。ナツメグの産地であり、料理にもナツメグや、メースがよく使われます。


 
ディープフライフィッシュ   パンの実のスープ
 

植民地時代に奴隷用の安価な食料としてタヒチから植林されたパンの木は、ポテトに似た味がし、実をココナッツミルクで調理して、ターメリックで風味をつけたオイルダウン(Oil Down)として食べたり、樹液は接着剤の原料にしたり、またその木から棺を作るといいます。

またグレナダ島の海岸には、4月から6月にかけてオサガメが産卵にやってくるのですが、現地ではそのカメをスープにしたり、カメの卵を取ってごちそうとして食べるのだそうです。


   
オイルダウン    


Copyright(C)2007 カリビアンまとめ All Right Reserved