グランドケイマン (GRAND CAYMAN)
西カリブ海の真ん中に浮かぶ、イギリス領の島、ケイマンは美しい海に囲まれ、中心地のジョージタウンのすぐ近くにも、絵に描いたような美しいビーチが広がっています。 そんなケイマン最大の島・グランドケイマンには、150にも及ぶダイビングポイントがあり、 島の北・南・西で楽しみ方も変わってきます。
スティングレイ(エイ)などの海洋生物も多く、信じられないほどひとなつっこいのが、観光客を喜ばせているのでしょう。 エイの餌付けダイビングポイントが有名で、白砂の明るい海底の海を大型エイがたくさん泳いでいます。また、ちょっと物価は高いものの免税の島としても有名なので、アメリカ人の乗船客の多くは、ここでの免税品のショッピングを楽しみにしているようです。
ケイマン島 ダイビング・スポット
ノースリーフは、スティングレイシティ、サンドバーという人気スポットの周辺地帯です。 スティングレイ(エイ)などの海洋生物が多く、信じられないほどひとなつっこいのが、観光客を喜ばせているんです! エイの餌付けダイビングポイントが有名で、水深3〜5mの白砂の明るい海底を大型エイがうようよ泳いでいます。
巨大エイが人間の体に覆いかぶさってきたり、腕を丸呑みしてしまうなど、あまりに接近してくるので「ちょっと近すぎる!」と、驚いてしまうかもしれません。エイに腕を飲み込まれたときは、無理に引っ張り出すのではなく、むしろ奥にすこし突っ込んでみると、エイは吐き出してくれるので問題ないでしょう。
豪快なドロップオフが続くマダラトビエイ、サメ、ウミガメなど比較的大物との遭遇率が高いポイントがノースウォールです。ターポンの群れが見られるターポンアレイやトビエイが出現するイーグルレイパスなどが有名だそうです。
オロ・ベルデ、トリニティーケーブ、オレンジキャ二オンなどグランドケイマンの代表的なポイントが集まっています。ケーブやアーチ状の地形の面白いポイントが多いのが特徴で、セブンマイルビーチからも近く海況も安定しています。
このエリアでは、エルクホーンコーラルが庭木のように立っているのが特徴。なんともかわいらしいですね!エルクホーンとはヘラ鹿の角の意味で、特に有名なのがジャパニーズガーデン。大きなアーチのあるケンツケーブやコーラルが綺麗パレスピナクルズが有名。