|
 |
|
6月にはいり、ますますアツくなるカリビアン。管理人もちょっとバケーションで行って来ちゃいました、カンクン!前回も同じくカンクンのマヤ遺跡チチェン・イッツァ情報でしたが、時間の関係でカンクンから片道3時間もかかる場所にはちょっといけませんでした、残念!
今回はもうひとつの神秘の遺跡・・・美しき要塞、トゥルム訪問記をつづってみようと思います。この地方はとにかく暑くて、湿気も多いから蚊に食われるね〜〜('A`) 虫除けスプレーは持っていったほうがいいですよ。 |
|
美しき要塞・トゥルム |
ホテルゾーンから2時間弱、マリンパークのシカレやシェルハを通り過ぎて、トゥルムに到着。(゚A゚;)アツイですね・・・
トゥルムはマヤ遺跡の中でも、唯一カリブ海に面して建っているもので、マヤ語で「砦」と言う意味だそうです。海辺は5〜6メートルの絶壁、他の3面は城壁で囲まれていて、かなり守備の固い城塞都市の遺跡です。当時はその立地から、貿易が盛んで、港のある都市であったといわれていますが、はっきりとした都市形態はまだ解明されていません。
マヤ文明で最後の遺跡といわれているトゥルムは、スペイン人の侵略の侵略により滅んでしまったそうな・・・。崖端に臨む遺跡の一角がマリンブルーの海に映えて、まぶしいくらいの光景でした。すごいロマンを感じましたね。 |
|
トゥルムの見どころを少しご紹介 |
トゥルムの見どころですが、断崖にそびえ立つ城の後ろ側にある神殿に神の石像が彫られ、手には主な貿易の賞品であったと思われる蜂蜜の壺らしきものが握られています。殆どの遺跡がイグアナの家となってしまっていますが、大きなイグアナがドスドスと足元を横切るのもメキシコならではで面白いです。
他には、守りの固い砦の建築様式や蛇の2本の柱など、建築様式にポイントをあてながら見学してみて下さい。(ガイドさんにそういわれました。笑) |

イグアナ・・・たくさんいます
|

カスティージョ |
|

風の家 |
|
・・・・あっという間でした。 |
遺跡は崖に面していて、その下は美しい白い砂浜になっています。遺跡見学そっちのけで遊泳を楽しむアメリカ人も多く見られました。あまり大きな遺跡ではないから、2時間の見学ツアー(シェルハとセット)で十分だと思っていたら、全く時間が足りませんでしたね。汗
遺跡のポイントを簡単にチェックするだけで、海に降りる暇も無く、急いでバスに戻ることになりました。。。。残念 カンクンから2時間ほど離れていて、自力で来るのは初心者には至難のワザです。カリブ海のビーチとマヤ遺跡、両方を楽しむ為に、一日かけたゆっくりとしたツアープランで遊びに来ることをお勧めします。
〜カリビアンまとめ 管理人 6/28/2008〜 |
|
|